BorneLund(ボーネルンド)BAJO バヨ社の、男の子、女の子の3歳、4歳、5歳の誕生日やクリスマスプレゼントにオススメの、ヨーロッパ(ポーランド製)の木のおもちゃです。
■木球のコースをデザインしよう!
バヨ社がオリジナルで開発したクーゲルバーン(玉転がし/ボール転がし)です。
最大の特徴は、「高さ、勾配(傾きの度合い)を自由に変えられることができる構造」です。
2本のレールで支柱を挟み込み、その部分にリングを回転させることによってレールを固定することができます。
止める位置は自由に決めることができるので、高さを調整し、自由自在にボールのコースをデザインすることができます。
■建築家Wojciech Bajor氏らしい美しい木製玩具です。
ヨーロッパ産の質の良いブナやカエデを使用した、スイスCUBORO キュボロやドイツHABAクーゲルバーンにも通じる、遊ぶほどに奥が深い木のおもちゃです。
子供はもちろん、大人の方にも遊んで欲しい逸品です。
■贈り物にも最適!
BAJO バヨ社オリジナルのボックス入りの商品ですので、ご出産祝いにもオススメです。
クリスマスのプレゼントや、お誕生日など、特別な日の贈り物に人気の商品です。
■日本語の説明書付き。説明書をご覧になって組み立ててください。
ボール受けの穴は、使用中にずれたりしないよう支柱のサイズとピッタリに作られています。
取り付ける際は、ひねりながらずらし、通してください。
BAJO バヨ ベビーウォーカー 木製手押し車 名入れセットもございます。
◇ BAJO(バヨ社)について ◇
建築家であり、デザイナーでもあるWojciech Bajor氏によって、ポーランドで1993年に設立されました。
こどもたちの好奇心を刺激するデザイン・色使いはもちろんのこと、 木材は品質に信頼のおける地元の業者のものを使うなど、安全性を追求した木製玩具を作り続けています。
現在、BAJOの製品は、ヨーロッパだけでなくアメリカやオーストラリアなどでも幅広く愛されています。
>> バヨ社の商品一覧はこちら
◇ bornelund(ボーネルンド)について ◇

世界中の玩具を輸入販売するとともに、オリジナル商品も手がける、日本の商社(メーカー)です。
ボーネルンドの名前は、デンマーク語の「borne=子ども」と「lund=森」を意味するふたつの言葉からつけられました。
ボーネルンドの森で生まれた「あそび」が一人ひとりに伝わって、森いっぱいにワクワクする遊びが広がっていく。
そんな願いと提案が込められています。
ボーネルンドBORNELUNDのおもちゃ一覧